「常磐津協会創立65周年記念演奏会」
「常磐津協会創立65周年記念演奏会」 《角兵衛》上調子 国立小劇場 常磐津協会主催
「もうひとつの三味線音楽③吉原と三味線音 – 『吉原細見』を通してみる三味線音楽界 -」
「もうひとつの三味線音楽③吉原と三味線音 – 『吉原細見』を通してみる三味線音楽界 -」 『音楽文化の創造―音楽文化と生涯学習の総合情報・研究誌』62号(pp.32-35)
「もうひとつの三味線音楽②素養としての三味線音楽 – 絵すごろくと『芸尽』から -」
「もうひとつの三味線音楽②素養としての三味線音楽 – 絵すごろくと『芸尽』から -」 『音楽文化の創造―音楽文化と生涯学習の総合情報・研究誌』61号(pp.26-29)
「もうひとつの三味線音楽①芸事の中の三味線音楽 – ある隠居大名の日記から -」
「もうひとつの三味線音楽①芸事の中の三味線音楽 – ある隠居大名の日記から -」 『音楽文化の創造 – 音楽文化と生涯学習の総合情報・研究誌』60号(pp.28-31)
第14回「如月会」
第14回「如月会」 《神楽諷雲井曲毬 – どんつく – 》《積恋雪関扉 – 関の扉 下 – 》《薪荷雪間の市川 – 新山姥 – 》 千代田区立内幸町 […]
「忠臣蔵フェア」 – 仮名手本忠臣蔵より「大序」
「忠臣蔵フェア」 – 仮名手本忠臣蔵より「大序」 川崎市アートセンターアルテリオ小劇場
第13回「如月会」
第13回「如月会」 《道行情の三度笠 – 梅川 下 – 》《大森彦七》《梅花王劇場番組 – 角田川 – 》 千代田区立内幸町ホール
「町田嘉章の『常磐津太夫芸暦列伝』『常磐津家元伝記』『三弦手列伝』を起点に」
「常磐津節演奏家研究序論 – 町田嘉章の『常磐津太夫芸暦列伝』『常磐津家元伝記』『三弦手列伝』を起点に -」 「有明教育芸術短期大学紀要」1号(pp.179-188) ※査読有
平成22~24年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(C)
平成22~24年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(C) 研究課題番号:22520165「江戸~大正期の常磐津節演奏家研究」(文部科学省、日本学術振興会)
「『吉原細見』から見た三味線音楽界の情勢 – 天保・弘化期以降 -」
「『吉原細見』から見た三味線音楽界の情勢 – 天保・弘化期以降 -」 「昭和音楽大学研究紀要」第28号(pp.14-27) ※査読有